2018年、国民的歌手・安室奈美恵さんが引退。地元である沖縄に注目が集まっています。もともと人気観光地であった沖縄ですが、ライブに行けなかった人が沖縄観光をする企画するなど、引退後は沖縄熱がさらに高まりそう。今回は、意外と知られていない穴場スポットやパワースポットをご紹介します。
もくじ
安室奈美恵の行きつけ&ゆかりの地
安室奈美恵さんは沖縄ということで、行きつけのお店やゆかりの地も多く点在しています。ネットで実家の住所や中学校・高校を調べて押しかけるファンもいるようですが、住んでいる方や地域住民にとっては暮らしの場であって観光地ではないので本来は控えたいところ。
せっかくの沖縄観光ですから、安室奈美恵さんが愛したお店や聖地を巡って、同じ気持ちになってみるのはいかがでしょうか。
軽食店「ルビー」のオムライス
ファンなら誰もが知っている安室奈美恵さんの愛したという軽食店「ルビー」には、多くの人が足を運んでいます。安室奈美恵さんが通っていた沖縄アクターズスクールから徒歩2分ということで、生徒たちにとって学食のようなお店だったのです。
店主は、安室奈美恵さんファンを喜ばせようとオムライスに「アムロ」と大きな文字で書いて提供もしていました。オムライスの他に、沖縄そばや定食のメニューもあるので、沖縄を堪能できます。
安室奈美恵が愛した沖縄のパワースポット
安室奈美恵さんがテレビで紹介したパワースポットは「琉球王国最高の聖地」としても知られる場所。沖縄の中心部から車で行くことができる場所にあり、古くから親しまれています。
パワースポットで癒やされる
斎場御嶽(せーふぁうたき)は、失った悲しみや切ない気持ちを癒やしてくれるご利益があると言われています。引退後に襲ってくる悲しみ「ロス」を癒やしてくれる沖縄の風を感じてみては。
恋愛・縁結びにご利益があるパワースポット5選
沖縄に行くのであれば、見ておきたいのが「ガジュマルの木」です。安室奈美恵さんも石垣島での撮影で使用していた植物ですが、エネルギッシュなパワーに満ちており、金運アップにつながると言われています。沖縄本島は「ガンガラーの谷」にあるガジュマルの木は、妖精が住むとさえ言われている神秘的な存在です。
雨の日の沖縄旅行!天気が悪くても楽しめる観光地
楽しみにしていた沖縄旅行。天気は時に残酷で、どしゃ降りというケースも。悪天候でも楽しめる観光地や過ごし方について調査しました。楽しいはずの観光が雨のせいで楽しめないのは残念ですよね。雨のあたらない屋内施設「沖縄美ら海水族館」などをはじめ、雨だからこそ楽しめるゆったり贅沢なスポットをご紹介します。